30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

実施計画書作成に当たりましては、戸田建設がその先端研究施設誘致のためにいろいろ取り組んでるところから、それ以外の施設についても戸田建設事業実施計画書作成を委託することがスピーディーで、そしてかつ効率的であるというふうに考えられますので、当社、戸田建設へ委託をしていきたいというふうに考えているところであります。 以上です。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 清水一徳君。

勝山市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

当初からの基本計画によりますと、道の駅の敷地拡大商業施設誘致及び企業誘致を兼ねた産業団地の整理、宿泊施設誘致、そして課題であった旧製材所跡地の老朽化した建物も撤去されたことにより、一体的なさまざまな活用を図っていきたいとの説明がございました。  大野の道の駅がこれほどまでに人気を博されますと、隣の勝山市といたしましても負けてはいられない思いに駆られるものです。  

勝山市議会 2021-06-01 令和 3年 6月定例会目次

……………………………………………………… 65 一般質問  14番(帰 山 寿 憲 君) …………………………………………………………………… 65     1.勝山育英基金の運用について     2.動物愛護管理法の施行について  10番(近 藤 栄 紀 君) …………………………………………………………………… 70     1.新型コロナウイルスワクチン接種について     2.宿泊施設誘致

越前市議会 2021-02-26 03月01日-04号

多くの市民が望んでいる商業施設誘致には、採算性の視点からこのエリア就労者人口を増やすことが求められているのも、先ほど来の質問でも出ました、事実かと思います。そのためには、今スクリーンでもお見せしてますけれども、スマートファクトリー、イノベーションセンタースマートオフィス棟という、AIIoT関連企業立地が必要になるということで配置モデルが示されているということでございますね。 

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

また、北陸新幹線福井開業中部縦貫自動車道県内全線開通、さらに恐竜博物館機能拡張など、将来的により多くの観光客が訪れることが見込まれますので、長尾山総合公園のPark−PFIや道の駅隣接地施設誘致を進めるとともに、勝山市の持つ観光コンテンツのPRに努め、当市を訪れていただいた観光客の方々に市内周遊を促し、地域経済のさらなる活性化につなげていけるよう、様々な観光施策を進めてまいります。

勝山市議会 2019-06-04 令和元年 6月定例会(第3号 6月 4日)

勝山市といたしましても、計画的な土地利用を図るために、基本計画による道の駅の敷地拡大商業施設誘致及び企業誘致を兼ねた産業団地整備宿泊施設誘致など、一体的な活用について研究し、議会にお諮りしながら進めていきたいと考えております。  次に、堤防に恐竜のモニュメントを並べ散歩道にすることについてお答えいたします。  

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

12月定例会一般質問において、県道勝山インター線周辺に、商業施設誘致産業団地を検討したいと答弁がありましたが、今後、この検討事項ホテル誘致のお考えがないかお伺いします。  また、市街地活性化が叫ばれますが、なかなか打開策が見つかりません。閑散とした市街地に再開発を含めたホテル誘致を検討すべきではないかと考えますが、市の見解をお伺いします。  

敦賀市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 2016-12-08

次の質問といたしまして、福祉施設誘致可能性について市の見解を聞かせていただきたいと思います。  今から10年前に北海道伊達市に編入されました大滝村というところがありまして、ここの大滝村が人口減少対策の一環として福祉施設誘致されました。その結果、障害者施設での雇用も確保され、一定の人口減少対策の成果が出たと聞いております。  

勝山市議会 2016-12-08 平成28年12月定例会(第2号12月 8日)

さまざまな手段で情報を収集しながら、宿泊施設誘致について現在取り組みつつ研究を重ねているところでございます。 ○副議長松山信裕君) 3番。              (3番 田中三津彦君 質問席登壇) ○3番(田中三津彦君) ありがとうございました。  何よりも市長から力強い、まず市が指導力を発揮する場面はしっかり指導力を発揮すると言っていただきましたので、非常に心強く思っております。

敦賀市議会 2010-12-17 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 2010-12-17

ですから原発に頼る地域経済地方財政というのは、最初に誘致したときは調子がいいように見えますが、交付金がなくなると財政破綻で大変になり、さらにまた新しい原発など核施設誘致に頼らないと成り立たない自治体となって、あたかも原発中毒とでも言わなければならないような状態に陥ってしまいます。  

福井市議会 2009-09-08 09月08日-03号

現在,事業委員会で議論されておりますが,どのような施設が必要なのかといった点から,県へのアプローチ等がとれると思っておりますが,県の床取得に対しまして,施設誘致条件整備を早く行っていただきたいと思いますが,御所見をお伺いいたします。 最後に,年度内に都市計画を変更し,決定し,事業認可まで行うとの予定でございますが,私はいつものようにおくれるのではないかと大変危惧しているところでございます。

鯖江市議会 2008-09-02 平成20年 9月第369回定例会-09月02日-02号

新しい企業を起こそうとするとき、企業家を発掘し育てていこうとするならば、インキュベート施設誘致が考えられます。インキュベートとは、鳥が卵を抱く、ふ化するという意味だそうですが、例えば行政の補助などにより、安価な家賃でスペースを借りることができたり、開業前に勉強会が受けられたり、開業後の経営にさまざまな指導が受けられることでありますが、本市においてはどのような支援を行っているかお聞かせください。  

  • 1
  • 2